かえる丸の共働き生活

共働きのこれまでの振り返りと、これから。

2022年寅年、今年の目標

今日から旦那は仕事始め。私は明日から。

年末年始のお休みもあっという間に過ぎて、また日常が戻ってくる。

良くも悪くも日常に埋没しないように、自分への誓いや戒めも込めての「今年の目標」

 

1.吹き出物をイジらない

一番目がこれかい、、、と我ながら思うのだけど、これは私の悪い癖。

すぐに潰してしまったり、ニキビになる前の段階から気になってイジって悪化させてしまったり。。。

ストレス?でニキビができて、それをイジって悪化させて、更にストレスを感じる。

今年こそ、この癖を治して、綺麗な肌になりたい!

 

2.誠実に仕事をする

いつも真面目ではあるんですけどね、、、。

だけど長く仕事をしていると問題の対処にもパターンがあることがわかったり、「あーこれね。」といった「ちょっと醒めた」経験則が身についていたりする。

でも、これが本当に正しいのか、今の時代にあったやり方なのか、だったりの疑問を持たずに対処してしまいがち、ということでもある。

だから常に初心に戻って、より良い方法はないかの疑問符を持ちながら、学びながら誠実に物事には当たりたい、と改めて思うのです。

頭は柔らかく、新しいものを吸収して、誠実に。

これが目標。

 

3.よき親になる

悪い親ではないと思うんですけどね、、、。

だけど子供のステージも変わってきて、おむつを変えて、コケたら起こしてあげて、親の言うことを聞いておけば大丈夫と言った年齢でもなくなってきた。

すなわち、黙って見守る、でも大事な一線のルールはちゃんと引いておく、といった高等な芸が親として求められているような気がします。

これが本当に難しくって、心配でもあるけれども言い過ぎず、自立を見守る。

思春期の子供が羽ばたいて大人になる時期は、親としての精神修行の時期でもあるように思う。

その意味でも、この精神修行をクリアして、よき親になりたーい!!!と思う新年。

 

4.紙を溜めない

吹き出物に続き、またしょうもない目標ですが・・・。

新聞だったり専門書だったり、つい、読むのを後回しにして「溜めてから後ろから読む」派の私。

この読み方は効率が良いんですよね。

記事も1番最新のから古いものに遡っていくと、最初の方の記事は読まなくても知ってる!みたいな感じで。

それで家には紙の山積みができるのですが、本当にそれで良いのかと。

毎日、新聞を読む暇もないくらい、ゆとりがないのか、と。

いきなり結論から読む効率を重視した毎日じゃなくって、少しゆとりのある時間の使い方。

そして紙が部屋に山積みにならない綺麗な生活。

これらを意識してみたい、という意味も含んでの「紙を溜めない」目標。

 

5.感謝して丁寧に生きる

毎日朝起きて、仕事して、ご飯食べて、お風呂入って、寝る。

普通の一日だけど、ありがたいことが沢山あるんですよね。

普通に朝起きる、すなわち、災害がない平常時で、健康ということだし。

仕事もあるし(大変だけど)。

ご飯が食べれるし、お風呂は温かいし。

毛布にくるまって、寝る前の読書を楽しみながら、うとうとするのは最高だし。

大変なことに目を向けて文句を言うのも簡単だけど、そういう幸せを毎日感じながら、感謝して生きる。

そうすると一日一日が大事に過ごせる気がします。

 

6.よく遊ぶ

寒いし、疲れるし、コロナだし、と、遊ばない理由を作るのも簡単だけど、バランスを保ちながら、よく遊ぼう!と思います。

遊ぶ、と言っても、大層なものでもなく、ちょっと近くの山に登る、とか、ウオーキングを楽しむ、映画を見る、本を読む、おしゃれを楽しむ、など。

仕事・子供・家事・投資、など、ついつい時間を使ってしまいがちな用事もあるけれど、その結果、ついつい遊ぶ技術が退化しているような気がするこの頃。

でもそれって好奇心も退化しているということ。

だから、小さいことでも意識的に「遊ぶ」ようにしようと思います。

 

以上!

ささやかな今年の目標でした。

 

今年もどうぞよろしくお願いいたします!

 

明日から仕事じゃー。