かえる丸の共働き生活

共働きのこれまでの振り返りと、これから。

やること多すぎて、時間がない時の対処法

今週はどうもやることが沢山ある・・・。やばい。

GW前だから、皆さん、それまでに片付けたいとか、新年度で担当変わってとか、色々な要素が絡み合っているのかも知れませんが・・・。

大きな案件・事案というよりは、小粒な色んな方面のことが積もり積もって、一方で「大事なこと」に集中できない、という、良くない状況になるかも知れません。

 

対処法、、、というほどのことでもないのですが、こういう時に私なりに気をつけていることをいくつか。(あえて自分に思い出せるために!)

 

1.あれ?と思った違和感を、忙しさを理由に放置しない

忙しい時期に「あれ?」と思った違和感のある事象を放置すると、後で大問題になって降りかかってくることがあります。

結果、その対処に時間を費やすことになり、余計に時間がかかることになる。

ゆえに、自分の経験則と勘を信じて、忙しい中でも「あれ?」と思ったことは、小さくても「すぐにやる。」ものが大事。

小さいうちに芽を摘んでおく、これは鉄則。

 

2.小さい雑務は、夕方にまとめてやる、大事なことは朝イチに。

ただでさえやる事多い時は、雑事で一日が潰れてしまうわけです。

それを朝から取り組むと、そこで消耗してしまうので、朝イチは、「なんとしてでも終わらせたい大事なこと」と1番にやる。

そうすると、焦りが消えて、後は雑事に集中しやすくもなる。

これが1番難しいのだけど、まずは「終わらせたいことの」せめてもの「道筋をつける。」だけでも朝イチでやる。

道筋つけたら、次の日は「その道筋を少しでも動かす。」

やっぱり朝イチで。

できない時もありますが、それをやるまではメール見ない、とかの割り切りも大事ですね。

 

3.来週に回す、時間稼ぎをする

重要じゃない、急ぎじゃないことは、時間稼ぎ。

質問返し、日程調整で時間を稼ぐ、状況報告してガスを抜く。

もしくは、来週でも良いか?と明確に聞く。

ここで残業癖をつけてしまうと、その時間込みの仕事のやり方に体が慣れてしまうので、あえて来週に回す。

それで誰か困らないかを様子見て(経験則上、やっぱり困らないことが多い)、その分類をすることも大事。

気がつくと、やらなくて良くなっている些細なこともあるので、見極めも大事かも。

 

4.アプローチを変える

これをやらないといけない!と思い込んでいるけど「そもそも必要なのか」の疑問を投げかけてみる。

そうすると、他のアプローチが出てくることもある。

実はすでに他のところに既にあったりもする。

もっと適任者がいたりする。

指示や依頼に対して、より良い代替案はないか、他のアプローチはないか、相談相手はいないのか、頭の隅で考えてみる。

これは仕事中というよりは、お風呂入っている時にふとアイデアが出たりするので、やっぱり休息は大事ですね。

 

そんな感じで一週間乗り切ってみようと思います。