かえる丸の共働き生活

共働きのこれまでの振り返りと、これから。

父と登山:瀬戸内海国立公園にある小さい山

ゴールデンウィークはコロナ禍でほとんど帰れなかった実家へ。

ちょっとしたトレーニングを兼ねて、近くの小さい山に朝から74歳の父と、旦那と息子と、三世代で山登り。

(私以外の女性陣=実家の母と高校生の娘はショッピング。好みが違うようです。笑)

朝から登って、下りて、3時間程度の行程だけど、三世代で登るのは初めてだったので、なかなか楽しかったです。

退職後、時間のある父は、その山を歩き回っているらしく、コースは熟知。

山道に生えている草花を解説してくれる。

途中、竹林もあり、タケノコが頭を出したり、ずいぶん成長したタケノコもあり。。

小学生の息子は「タケノコ=竹になる」ということを知らなかったらしく、「えええー、タケノコの里が竹になるのか!!!」と。

そうか、、、知らんかったか。。。

ほら、と言って、ぐんぐん伸びてる途中のタケノコを見せると、やっぱり「百聞は一見しかず」なんですね。

めちゃめちゃ納得してました。

その山に登るのは多分、私は10年ぶりぐらい。

改めて、瀬戸内海国立公園の中にあり、山頂から見る多島美、新緑の木漏れ日、尾根道の美しさ、自分の育った自然環境をありがたく思いました。

普段、都会にいると、目に映る「緑の量」って視界の10%〜20%ぐらいなんですよね・・・。

だけど山道を歩くと、大体90%ぐらいの視界が、緑や自然物で占められる。

(残りの10%は登山している私たち・人間。)

だからストレスが溶けていくような気がしたし、こういう生活を大事にしないとなー、と改めて思うことができました。

今の時期は、緑・緑・緑で、いろんな緑の色の新緑が、こちらに迫ってくるような気すらしますね。

GW後半も一回は山登り、したいなー。

ずうっとGWだったらいいなー。