かえる丸の共働き生活

共働きのこれまでの振り返りと、これから。

学び続けるためには、遊ぶことが大事

先週は、会社の若手の方たちとランチを食べる機会がありまして・・・。

普段は、40代とご飯食べるなんて気を使うだろうなーと、お誘いするのも遠慮しているのですが。笑

今回は、会社の人事の「一緒にご飯食べよう」企画に乗っかって、20代、会社入りたて・入って2、3年の世代とランチを食べることに。

とはいえ、思春期の娘に、いつだって「うるさい。説教言うな。」とさんざん言われている私。

経験則とか、あれをすべき、これをすべきとかは、言いたくないし、ランチの話題にも全く相応しくない。

ので、趣味とか日常の楽しいこととか、特に若手世代のことをお聞きする、あえて聞き役に回ることにしました。

ドキドキしていたのですが、結構、楽しかったです。笑

ナニワ男子にハマってる子、アニメにハマってる子、好きなお酒、コロナ禍の中でも癒されたこととか、スポーツ観戦が好きな子とか。

みんな優しく、色々、話してくれました。いろんな趣味があるんやなー。

まだまだ知らんこと、いっぱいあるわー。

そんな中、やっぱり専門職という業界柄。

最後の方で、お一人から「仕事ってずっと勉強しないといけないけど、どうやって継続されてるんですか?」と。

あ、いきなり真面目なお話。

なんでも、仕事で疲れて、脳の切り替えができないけど、だけど自分で学ばなきゃとプレッシャーかけてる、とのこと。

あー、これでうんちくおばさんになるのも困るー、と思いながら、趣味や楽しい話からの展開だったので、素直に

「人間、まずは遊ばないと、勉強したいという気持ちを継続できないから、まずは遊ぶことが大事なんじゃないかなー。そのリフレッシュした気持ちがあるから、よしやるぞ、とかできるのでは、ないかなー。少なくとも私は遊ぶよ。笑」とお返し。

その時は、あんまり考えずに言ったことなんですけど、後で思うと、私にとってはそうなんですよね。。。

「勉強しなきゃ。」とは思うけど、山に登ったり、漫画読んだり、本読んだり、踊ったり、自分の好きな事をやってないと、その意欲のパワーが高まらない。

もちろん、仕事が趣味の領域と完全に一致している人は良いのかもしれないけど、そんな幸運な人は本当に少数派。

「あー仕事だー。」と思いながら、ちょっと大変な気持ちでやってる。

そんな中、「勉強もしなきゃ!」となると、やっぱり気持ちが疲れるだけだから、私自身は「遊び上手」になりたいな、と思っているわけです。

少しの時間でも遊ぶ。

遊び心を取り入れる。

自分の世界を持つ。

で、満足した気持ち・リフレッシュした気持ちがあって、初めてちょっとだけ勉強する気持ちも出てくる。

ちょっとだけね。

でも、そのちょっとの積み重ねが、十数年経つと、やっぱり違ってくる。

そうすると、Work Hardであっても、Pray Hardにもできるんじゃないかなー、と、ランチの会話を振り返って思ったところです。

ま、そこまで話すと、うんちくおばさんになるから、ランチの時はあえて言わず、あくまでサラッと交わした会話なんですが。

やっぱり遊ぶことは大事かな、と。

そして明るい若手の皆さんの反応に元気もらいました。笑

たくさん遊んで、仕事に向かうのが、良いかな、と思います。

悪い遊びはあかんけどねー。笑

今週末もちょこちょこ合間で遊んで、リフレッシュしようと思います!!!