かえる丸の共働き生活

共働きのこれまでの振り返りと、これから。

今年は係の当たり年:2

前に今年は子供関係の係(学童やら、部活やら)の当たり年、と書いたけど、ちょっと仕事でも「係」の当たり年。。。

そういう年なのかなー、とも思うのですが、色々な役割が押し寄せてきている感じ。。

できるかどうか、は別として・・・。

 

1.女性の軸

長く働いていると、女性軸で組織の企画・施策の「協力要員」的な形でかり出されるわけです・・・。

次世代育成のために、若手女性のメンターになってね、とか、ちょっとした企画で長く働いてきた経験を発言して、とか。

私でつとまるのか、みたいな汗は書きつつ、でも、なんとなーく、そういう草の根の運動は大事な気がする。

小さい波紋がいずれ大きな影響を生むだろうから。

だから、なんとなーく断らず受けてしまっているけど、若手の女性と話すのも楽しく刺激にはなる。

若手の皆さんから、逆にリバースメンタリングを受けたい感じでもありますね。

 

2.社内組織軸

なんとなーく頭数がいる社内の組織の要員として、かり出されることも。

いろんな委員会・ガバナンス関係とかありますよね・・・。

断ってもよいのだろうけど、自分の所属する部署のパワーバランスを維持するため、そして全体最適・バランスを保つために、「誰か1人、そこに入っているとよいかも」みたいなことってありますよね。。

今年はそんな感じの役割が一つ回ってきた。。。

基本、隠れているのですが、見つかった、逃げきれない感じ。

ちゃんとはやるけど、これもそういう年なのかな、、、と思います。

ここは自分の専門領域以外の知識・意見を持つことも必要ですが、あくまで一般人の「常識」を大事にしながら努めようかな、と思います。

そこから外れた判断は、きっと何かがおかしいと思うから。

 

3.英語軸

英語をやれやれ、と言われて、幾星霜。。。

別に私よりできる人、ネイティブの人だっているから、いいじゃん!と思って、完全に楽していた領域。

今年は社内の英語研修プログラムに乗せられることになりました。。

プログリッドとかいう、筋トレで有名なライザップみたいなやつ。。

トレーナーがついて、平日2時間、週末3時間勉強してください、って、どうすんねん、と。。。笑

まあ言語は人生の幅を広げるから、その意味で勉強するのは嫌いではないんですけどね。

こういう背中押しがないと、やらないタイプ・層を明らかにターゲットとしているのか・・・。

人事部の予算が余っていたのか・・・。

いずれも、自分のため、と思ってやろうかと思います。

 

今日は金曜日、夜が学童の「係活動」

今回が終われば、しばらくは別の方にバトンタッチなので、そこはお勤め、頑張ってこようと思います!