朝、子供を学校に送り出す。
これって、単純に見送るだけではない、もはや「業務」「ミッション」の一つですよね。。。
保育所に送っていた時代は、おむつやら、持ち物やら、こっちが準備して、ある意味、それも大変だったんだけど、今や、我が家は高校生と小学生。
別の意味で大変なわけです。笑
子供が自分で時間を気にしながら、間に合うように、忘れ物なく、お弁当持たせて、見送る、というのが意外に大変。。
まず、そもそも、自分で時間を気にしない。
小学生の男子なんかは、ちょっと親が気を抜くと、あっという間に違う世界に行っている。
「今、なんでそれをするんだよー!」みたいな。
あと5分しかないのに、着替えもせず、紙ヒコーキ作ってたり。漫画読んでたり。
じゃあ、高校生のお姉ちゃんが自分でちゃんとできるか、というと、直前まで寝てるわけです。
で、いきなり、「わー!!!!」みたいな状況になって、「体操服がない!スマホない!鳴らして!!!」
親を頼るなよー、と思うのですが、それでもお弁当を持たせ、水筒持たせ、マスク忘れないように、とか、学校用のipad忘れないように、とか。
忘れ物なんて、本人の責任やん!!とほっといても良いのですが、そもそも、家の鍵を忘れると、夕方、私に子供から「家に入れないよー」のコールが入るので、忘れてもらうと困るものもある。
ある意味、こっちの仕事を増やさないために、朝の送り出しは大事なわけです。
マルチタスクの要素も含みつつ、ポイントとしては
「問題が起こらないように、大事なところは少しだけ先回り」
「だけど育成の意味から、基本的には自分でやらせる」
「サポートが必要な時は、適切に手を差し伸べる」
ある意味、仕事と一緒やん!!!
しかも管理職としてのスキルが必要やん!!!
と思いつつ、朝、子供たちを送り出すと、毎日、一つのミッションをクリアしたような気持ちになりますね。
お疲れ様です、自分!!!
そして、やっと金曜日。
今日を集中して、週末は何か楽しみを入れたいな!!!