いつまで働くのかの検討
こないだのNHKのクローズアップ現代で、FIREについて特集していましたね。 FIRE=Financial Indipendence、Rerirement Early(だったっけ。)の略で、経済的自立を確立して、早く退職する概念のこと。 要は、働かなくっても生きていける状態にして、早く退職…
最近ずっと考えている「いつまで働くのか問題」。 よくブログや本などでも「アーリーリタイヤメント」「FIRE」など、色々ありますよね。 私の場合、何かを決断するときに、まず情報収集、その上で情報を咀嚼、そして自分に当てはめ、色々考える、というステ…
50歳台が見えてきた今日この頃。 旦那ともよく「いつまで働くのか問題」を話すことも増えてきました。 アーリーリタイヤするにしても、資金面・やりたいことの面・仕事への価値観など、 夫婦で認識がそろっていることも大事。 もし夫婦の一方が、仕事をフル…
高齢化社会で、定年を超えて働く人も増えてますよね。。。 一方、コロナ禍を経て、仕事だけではなく、家庭や人生の大事さに気がついた人も多いはず。 そして、寿命が有限であることも。。。 この2、3年、ずーっと考えていることの一つに「いつまで働くのか」…